リフォームTOP > 長野県のリフォーム会社
e家工房では、お客様のご希望にピッタリのリフォーム会社を無料でご紹介しています。厳しい審査基準をクリアした会社だけが登録していますので、長野県のリフォーム会社選びにご活用下さい。
しつこい営業などありませんので、
お気軽にご連絡ください。
我が家のお風呂はちょと狭めの0.75坪でした。浴槽に入るには足を抱えないと入れないので、とても窮屈に感じていました。 リフォームするなら広々としたお風呂にしたいと感じていました。しかし広い浴室にするには増築が必要となる為、工事も大掛かりになってしまい諦めていました。 ある日、リフォーム体験館で展示会があると聞き家族でお邪魔させていただきました。 我が家のお風呂事情を相談したところ、0.75坪のシステムバスでもかなり大きな浴槽が入る物があることを教えて頂きました。 リフォーム体験館で実物を見せて頂くと、ある程度足も伸ばして入れるので我が家のお風呂と比べたら格段に広いと実感しました。 これなら大掛かりな工事も必要ないということで、お風呂のリフォームを決断しました。 何より助かったのが、工事期間中仮設のユニットバスをお借りできたことです。毎日帰りが遅い息子も銭湯に行かなくて済んだのでとても助かりました。 約2週間でお風呂工事が完成。 今ではたまに遊びにくる孫と一緒にお風呂に入るのがとても楽しいです。あまりに快適な為か孫がお風呂から出たがらなくて少々困る時もありますが・・・ マキノさんは工事が終わってからも定期的に訪問をして下さいます。訪問の際に使い方やお手入れの仕方などなんでも教えてくれるのでとても心強いです。
金額:180万円 工期:約2週間
工事箇所:洗面所 浴室(バスルーム)
下水道が使えるようになったらトイレをリフォームしたいと思っておりました。しかし下水道の本管が通るまでにはまだ時間がかかるようで、今回思い切ってリフォームすることにしました。 汲取式のトイレはニオイが気になりとても不満だらけでした。 今回、マキノさんのチラシがきっかけでリフォーム工事をお願いしました。 水洗化になったら便器はまた取り替えなくてはならないか心配でしたが、部品を組み込むだけで水洗化に対応できる便器があることを教えてもらいました。 何より便器が無駄にならず良かったです。 元々、狭いトイレスペースに大小の便器が備え付けられていました。 今は夫婦二人暮らしなので、小便器は撤去してもらい大便器だけ設置しました。 また小さくて手が洗い難かった手洗い器も、新しく交換してもらいました。 そして私達には必要不可欠な手摺もしっかりと壁に取付けてもらったので、安心して使うことができそうです。 トイレの内装もクロスを貼ってもらい、まるで新築のお家のトイレみたいで感激しました。 こんなに快適になるのだったら、もっと早くリフォームすれば良かったと感じております。 マキノさんに工事を頼んで良かったです。
金額:60万円 工期:
工事箇所:トイレ 洗面所
しつこい営業などありませんので、
お気軽にご連絡ください。